
ラピッドウィーバー6 日本語化インストーラー(無料/寄付歓迎!)
おそらくこれがラピッドウィーバー6の最終バージョンの様ですが、日本語はもちろん、英語以外のリソースは含まれないようです。
ラピッドウィーバー5のローカライズの経験から、6もローカライズ可能だと分かりましたので辞書を片手両手に地道に日本語化しました。
内部構造が原因で一部ローカライズできていない所があったり、日本語訳が不十分なところがありますが通常使用する分には問題ないレベルになっていると思います。
利用される方は、ダウンロードする前に必ず利用規約をお読みください。
ラピッドウィーバー5のローカライズの経験から、6もローカライズ可能だと分かりましたので辞書を
内部構造が原因で一部ローカライズできていない所があったり、日本語訳が不十分なところがありますが通常使用する分には問題ないレベルになっていると思います。
利用される方は、ダウンロードする前に必ず利用規約をお読みください。
フィードバックのお願い
- ローカライズに関するフィードバックにご協力ください。(スクリーンショットを添えていただけると助かります)
- 翻訳の不備や、未翻訳部分の翻訳などをして頂けると本当に助かります。よろしくお願いいたします。
必ずお読みください - 利用規約 -
- 日本語リソースのダウンロードおよびインストールは自己責任で行ってください。万が一ダウンロードしたファイルによってお使いのMacに不具合が起きた場合、当方は一切責任を負いません。(ウィルスチェック済み)
- 必ずアプリのバージョンに合わせた日本語リソースをお使い下さい。古い日本語リソースをインストールすると不具合が起こる可能性が高いです。
- 開発元であるRealmac Softwareから配布許可を取ってありますが、この日本語リソースに関しての問い合わせや等はRealmac Softwareには出来ません。質問などがある場合はこのサイトのメールフォームからご連絡ください。
- 日本語リソースに関するクレームは一切受け付けません。管理人が答えられる範囲での質問やフィードバックなどは大歓迎です。
- 日本語リソースをダウンロードされた方は、この利用規約に同意したとみなします。
試用版ダウンロード
6.4以前のバージョンをお使いの方は公式サイトから6.4をダウンロードしてから日本語リソースをインストールしてください。
6.4以前のバージョンをお使いの方は公式サイトから6.4をダウンロードしてから日本語リソースをインストールしてください。
開発元が未確認のため開けませんエラーの対処法

そのままではインストールできない場合
- パッケージをダブルクリックすると「“RapidWeaver 6.4日本語化インストーラ.pkg”は、開発元が未確認のため開けません。」というメッセージパネルが表示されると思います。その場合はパッケージファイルを右クリックして「開く」を選択すれば開くことができます。
- Adobeのサイトに詳しい対処法がありましたのでこちらを参考にしてみてください。
日本語化インストーラーは無料ですが寄付は大歓迎です
日本語リソースのダウンロードは基本的に無料ですが、管理人のモチベーション維持にご協力頂けると幸いです。(管理人の晩酌に発泡酒が1つでも加わったら幸せです)
PayPal(ペイパル/¥です)でのドネーションは下のボタンをクリックしてください 。

更新履歴
2016.11.17 6.4用日本語化インストーラをリリース(zip形式)2015.11.27 6.3.6用日本語化インストーラーをリリース(zip形式)
2012.08.16 5.3.1用日本語化インストーラをリリース(dmg形式)
2012.07.17 5.3用日本語化インストーラをリリース
2012.05.06 5.2.2手動インストール用ファイルを追加
2011.10.18 インストール方法をインストーラに変更
2011.10.18 5.2.2用日本語化ファイルをリリース
2011.08.02 インストーラを断念して手動インストールに変更
2011.08.02 5.2.1用日本語化ファイルをリリース
2011.06.16 インストール方法をインストーラに変更
2011.06.05 5.1用日本語化ファイルをリリース