seyDesignのフリーテーマ

Holiday09 OpenSource by seyDoggy :: Holiday09
>> 続きを読む...
Comments

RapidWeaverのキーボードショートカット一覧表

RapidWeaverにもキーボードショートカットが沢山ありますが、それらをまとめてあるサイトがあったのでご紹介します。
>> 続きを読む...
Comments

【Theme】NimbleHost がクリスマスセール中

テーマデベロッパーのNimbleHostが30%オフでテーマを購入出来るクーポンを配付しています。
>> 続きを読む...
Comments

MacStories Apps Tree: 300 Licenses of Mac and iPhone Apps Up for Grabs Worth $10,000!

MacStoriesでアプリのクリスマスプレゼントをやってます。
>> 続きを読む...
Comments

MacUpdate Promo で Path Finder , Yep , Socialite , DragThing , Speed Downloadなど11のアプリを$49.99で購入出来るバンドルセール開始!

今回の目玉はなんでしょう、Path FinderYepとかですかね?最近発表されたばかりのSocialiteも気になります。
>> 続きを読む...
Comments

新しいRapidWeaverテーマ編集ツール「CodeCutter」

Varsis Studio から新しいテーマ編集ツールが発表されました。
>> 続きを読む...
Comments

NCD THEMESでクリスマスセール!テーマが40%オフ!

NCD THEMESでクリスマスセールです。全テーマが40%で購入出来ます。IE6にも対応してるしデザインも良いしおすすめです。以前から狙っていたテーマがあったので2つ買ってしまいました()
>> 続きを読む...
Comments

Black Friday Cyber Monday で割引販売ラッシュ!狙っていたMacアプリをこの機会にゲット!クリスマスセールまでこのエントリに情報を追加していきます。

Black Fridayですね。毎年のことですがこれからクリスマスにかけてMac用ソフトも割引クーポン、プロモーションのラッシュになります。とりあえず、わかる限りの情報を掲載しておきます。新たに入手した情報はこのエントリに追加していきたいと思います。
>> 続きを読む...
Comments

URL変更のお知らせ

いつもご覧頂きありがとうございます。この度ドメインを取得しましたのでサイトURLが変わりました。

旧URL:http://rapidweaver.recasin.com/
新URL:http://rapidweaverfan.net/

です。URLの変更に伴い、RSSフィードのアドレスも変わります。

旧RSS:
http://rapidweave.recasin.com/files/blog.xml
新RSS:http://rapidweaverfan.net/files/blog.xml

旧URLでアクセスしても自動で転送されるのでそれほど不便はおかけしないかな?
今後ともよろしくお願いします。
Comments

グラフィック系のアプリを7つバンドルした MacGraPhoto がスタート!総額$251のアプリが84%オフの$39.99で買える!

追記:購入したときに使用したメールアドレスをMY LICENSEのページ入力すると50%オフのクーポンが記載されたメールが届きます。
>> 続きを読む...
Comments

20%OFFクーポンが貰える One Finger Discount! にテーマやプラグインが続々追加

前回お伝えしたOne Finger Discount!ですが、参加デベロッパーは確定ではなく後から追加さていますね。
>> 続きを読む...
Comments

【Plugin】WeaverBox と WeaverPix、Loghoundの全プラグイン、Joe Workmanの全Stack が20%オフ

One Finger Discount!
>> 続きを読む...
Comments

Vector で Parallels Desktop 4.0 for Mac が半額!期間は本日11/4まで・・・と思ったら既に終了して 5 になってました

既に終了してParallels Desktop 5 for Macのページに変わっていました(笑)。

>> 続きを読む...
Comments

スクリーンキャプチャ・動画キャプチャソフトの決定版 ScreenFlow 2.0 を買うと Flip4Mac WMV Studioが無料でゲットできるキャンペーン さらに10%オフになるクーポンもご紹介

このサイトはRapidWeaverの情報サイトな訳ですが、動画による操作方法やTipsを紹介したいなと考えていました。そこで今回ご紹介するScreenFlow 2.0の購入を考えていたんですが定価で99ドルと結構お高い。
>> 続きを読む...
Comments

プレオーダーに引き続きVMware Fusion 3 はクーポンを使って$44.99で購入可能 アップグレード版は$39.99

前回ご紹介したプレオーダーに引き続き、VMware Fusion 3はSmith Microにてクーポンを使えば44.99ドルで購入できるようです。
>> 続きを読む...
Comments

Pre-Orderで55ドルのVMware Fusion 3を44.99ドルで買う方法

※プレオーダー終了後も44.99ドルで購入できるようなのでこのページの手順で割引購入可能です。

>> 続きを読む...
Comments

GPUを使ってサクサク動く高機能なのに低価格な画像編集ソフト Pixelmator が半額の$29.95で買える!

8月20日に書いたこのページにアクセスが多い(CREAMUさんからリンクされてました)ので調べてみたらまだこの記事のクーポンが有効だったので再エントリしました。
>> 続きを読む...
Comments

VMware Fusion3への無償アップグレードつき!VMware Fusion2が1000本限定 破格の4,980円で販売中!

act2にて、VMware Fusion3への無償アプグレートつきのVMware Fusion2が1000本限定の4,980円で販売中です。私は先日買ってしまったのでなんとも言えない気分です(笑)。
>> 続きを読む...
Comments

Twitterで#ハッシュタグでフォローしてブログにコメントを残してエントリーしてアプリのライセンスを抽選で貰える?MacStories Festival!

正直よく分からないまま書いているので興味のある人は自分で訳して読んでくださいね。(私は英語が読めないので何となくしか理解してません。)
>> 続きを読む...
Comments

【Theme】seyDesign が新テーマ Sleeker を発表

seyDesignが新テーマ「Sleeker」の販売を開始しました。
>> 続きを読む...
Comments

【Plugin】Pluskit の Insert-on-page を使って全てのブログエントリに共通のパーツを挿入する

RapidWeaverのブログ機能はあまり高機能でないので、ブログランキングのパーツやアクセス解析用のタグなどをすべてのブログエントリ(記事)に挿入したい場合はすべて手作業になります。
>> 続きを読む...
Comments

開けなくなったRapidWeaverのプロジェクトファイルを開く方法【RW4.3】

先日、RapidWeaverのプロジェクトファイルが開けなくなってしまいました。バックアップを取っていたはずでしたがなぜかバックアップ先のHDDの調子が良くない。
>> 続きを読む...
Comments

RapidWeaver 4.3 Release Candidate 2 がリリース

RapidWeaver 4.3 RC2がリリースされました。次回で本リリースみたいですね。
>> 続きを読む...
Comments

act2の VMware Fusion2 を4,980円で買えるセールは明日まで

act2のVMware Fusion2のセールが明日までとなりました。購入を考えていた人は是非。
>> 続きを読む...
Comments

Stacks でカッコいい凹型テキストボックスを作る方法【RW4.3】

追記:使うStackを間違えてました(笑)。でもやり方は一緒なのでご勘弁を…。
>> 続きを読む...
Comments

VMware Fusion が$37.49、RapidWeaver が$22.49で買えてしまう万能クーポン

前回ご紹介したクーポンコードですが、ピクセルメーターに限らず他のアプリにも使えました。そうすると恐ろしい事になります(笑)。
>> 続きを読む...
Comments

RapidWeaver 4.3 Beta 1 がリリースされました

RapidWeaver 4.3 Beta 1 がリリースされました。全部翻訳したところでフリーズしてしまってもう気力が無いので原文だけ載せておきます…。
>> 続きを読む...
Comments

シリアルの在庫が切れる程大人気の高機能で低価格な画像編集ソフト ピクセルメータ

なんかピクセルメーターが大人気でシリアルの在庫が切れたごめんねってメールがact2から届きました。以下メールより転載。
>> 続きを読む...
Comments

【Plugin】簡単タブページ作成プラグイン TabMate と YouTubeの動画ギャラリー作成プラグイン EasyTube Gallery

両方ともサンプルあり、体験版ありです。
>> 続きを読む...
Comments

Freeway ほか11のアプリをバンドルした Mac Bundle Box が販売開始

Mac Bundle Boxから新しいバンドルが発表されました。目玉はFreewayでしょうか。総額333.82ドルのソフトが49ドルで購入することが出来ます。
>> 続きを読む...
Comments

またまた Smith Micro で RapidWeaver が60%OFFの$29.99で販売中!

またまたSmith Microにてラピッドウィーバーが60%オフの29.99ドルで販売中です。最近やたら割り引いてる感じが。
>> 続きを読む...
Comments

【Theme】seyDesign が6つの新Themeを発表

THEME WEAVERのテーマをリニューアル販売中のseyDesignですが、新たに6つのテーマの移行が完了したみたいです。
>> 続きを読む...
Comments

回転する動きが面白い Stacks用ライブラリ『QuickFlip Stack』

とりあえず触ってみればわかります。
>> 続きを読む...
Comments

LittleSnapper1.5がリリース と同時に?QuickSnapperもバージョンアップ?

バージョン1.8を日本語化しました!

効率的にスクリーンショットを作成、管理出来る「LittleSnapper」がバージョン1.5になりました。
>> 続きを読む...
Comments

GreyBoxをRapidWeaverで使う方法

GreyBoxが標準で装備されていないテーマで使う方法を解説してあるサイトがありました。
>> 続きを読む...
Comments

【Plugin】ショッピングカートプラグイン cartloom のβダウンロード開始

cartloomのベータ版のダウンロードがはじまりました。
>> 続きを読む...
Comments

act2 で ATOK 2009 が販売開始

17日からact2ATOKが販売されていますね。
>> 続きを読む...
Comments

【Plugin】ついにベールを脱いだショッピングカートプラグイン CartLoom

ベータ版の発表まであと2日となりましたが、先行して「CartLoom」の操作動画が公開されています。
>> 続きを読む...
Comments

【Plugin】RapidCart 2 のベータ版がリリース開始

RapidCart2のベータ版がリリースされています。本リリースは一週間後かな?
>> 続きを読む...
Comments

fresh.me 終了のお知らせ

freshme がRapidWeaver関連の活動を終了したみたい。
>> 続きを読む...
Comments

Smith Micro で RapidWeaver が60%OFFの$29.99で販売中!

Smith Microにてラピッドウィーバーが60%オフの29.99ドルで販売中です。
>> 続きを読む...
Comments

BannerZest や PulpMotion の Aquafadas が全てのソフトウェアを50%オフで販売中!

今日から5日間?、Aquafadasが全てのソフトウェアを50%オフで購入出来るセールをやっています。これは間違いなく買いでしょう。アップグレードも半額で出来ます。
>> 続きを読む...
Comments

ついに act2 でラピッドウィーバー4が販売開始!

ついにact2でもラピッドウィーバー4のダウンロード販売(パッケージの販売は未定)がはじまりました。
>> 続きを読む...
Comments

Realmac Software が RapidWeaverのビデオチュートリアルを14種類公開

先日、リニューアルしたRealmac Softwareのサポートページですが、14のVideo Tutorialが追加されました。
>> 続きを読む...
Comments

【Theme】Richardet Design がCreative Commonsライセンスの下にFreeThemeを公開

Rapid Ideas Richardet Designクリエイティブ・コモンズのライセンスの下で幾つかのテーマを無料公開しています。
>> 続きを読む...
Comments

BannerZest が39%offの$29.95で販売中!

私も愛用しているBannerZestが割引販売中です。
>> 続きを読む...
Comments

【ドメイン】ムームードメイン またまた60%OFF!【サーバー】ロリポップ 1GB 初期費用0円!

なんというかいっつもセールしてますね。ムームードメインとロリポップが割引キャンペーン実施中です。
>> 続きを読む...
Comments

【Theme】seyDesign の新Theme「Lights2 Pro」が登場

seyDesignが活動を休止した Med Designs の「Light Pro」テーマを引き継ぎ、「Light Pro 2」として販売中です。
>> 続きを読む...
Comments

RapidWeaverのプロジェクトファイルにもタグ付け出来る Tags が45%OFFの$15.95で販売中

最強の?タグ付けソフト『Tags』が45%オフの15.95ドルで販売中です。
>> 続きを読む...
Comments

LittleSnapper を$15オフで買えるクーポンありました

バージョン1.8を日本語化しました!

Twitterでキャッチしました。
>> 続きを読む...
Comments

PulpMotion が41%OFFの$29で販売中

RapidWeaverやForkliftと連携出来る(といってもそんな大げさなものではないですが)、スライドショームービー作成ソフト『PulpMotion』が41%オフの29ドルで販売中です。
>> 続きを読む...
Comments

【ドメイン】お名前.com が割引キャンペーン実施中 ローマ字.jpドメインが67%OFFの¥2,800!初年度の価格で最大10年まで登録可能!

先日もドメインが安くなるというエントリを書きましたが、今度は、お名前.comでドメインの割引キャンペーンを実施中です。
>> 続きを読む...
Comments

【Theme】2bitoperation から久々の3カラムテーマ『Live』

2bitoperationから3カラムのテーマ『Live』が販売されました。
>> 続きを読む...
Comments

父の日セール ImageWell と ShutterBug が50%オフ!

父の日セールにソフトが安くなる。日本でも是非やってほしいですね。
>> 続きを読む...
Comments

【ドメイン】ムームードメインが『.jp』ドメインをムームー史上最安値で販売中!6/22正午まで

66日がムームードメイン だそうで、ドメイン移管の割引サービス(自動的に+1年延長!)や、.jpを含むドメインの割引販売を実施中です。(以下案内メールより引用)
>> 続きを読む...
Comments

【Plugin】RapidCart2のリリース予告が面白い

追記:Rapidcart2のページが消えてバージョン1のページに飛ばされますね…。なんだったんだろ?なのでこの記事は意味がわからないとおもいます(笑)。Widgetもあったので証拠として?貼っておきます。
>> 続きを読む...
Comments

【Theme】Blueball Design が新Themeを25%オフで販売中

BlueBall Designが新テーマ「Blueball Designer Colors」を発表しました。
>> 続きを読む...
Comments

【Theme】WeaverThemes がリニューアルキャンペーン中

WeaverThemesがサイトのリニューアルを記念してThemeの割引セールを実施しています。
>> 続きを読む...
Comments

MacUpdate Spring Bundle にボーナスアプリ Voila と RAGE MapDesign が追加!

先日お伝えしたMacUpdate Spring Bundle。先着15,000名のボーナスアプリは終了しましたが、今度は先着35,000名が貰えるボーナスアプリが追加されていました。
>> 続きを読む...
Comments

不具合のある連絡先フォームをとりあえず使えるようにする

Mac OS10.5.7、RW4.2.3において、「連絡先フォーム」が機能しない症状が出ています。RapidWeaverが4.2になってからかなる前からかは分からないのですが、いつの間にか使えなくなっていました。連絡先フォームをお使いの方は一度ご自分でテストしてみてください。
>> 続きを読む...
Comments

【Theme】fresh.me のStacks専用テーマがすごい!

またまた freshme が面白いテーマ(無料)をリリースしました。
>> 続きを読む...
Comments

【Theme】seyDesign の全テーマが25%オフ!

seyDesignが全てのテーマを25%オフで購入出来るクーポンです。
>> 続きを読む...
Comments

Realmac Software が RapidWeaver の Snow Leopard対応を発表

RapidWeaver4はSnowLeopardに対応する予定みたいですね。
>> 続きを読む...
Comments

【Plugin】Yabdab Software が新カートプラグインを予告

Yabdab Softwareが新カートプラグインを予告しています。
>> 続きを読む...
Comments

91%オフ!TechTool Pro 5 や Parallels Desktop 4 をバンドルした MacUpdate Spring Bundle 発売開始!さらに先着15,000名に2アプリプレゼント!

MacUpdate Spring Bundleが発表されました!今回の目玉はTechTool Pro 5Parallels Desktop 4 でしょうね。
>> 続きを読む...
Comments

Codaが半額!PANICのセールに急げ!

先日予告したパニックのセールが始まりました。3日間限定のセールです。
>> 続きを読む...
Comments

角丸の背景を簡単に作れる Stacks用ライブラリ『Stack Back』

Stacksはページレイアウトに特化したプラグインです。個人的には今一番おすすめのプラグインですね。このStacksはさらに独自の機能を持たせたライブラリを配置してページを作ることが出来ます。
>> 続きを読む...
Comments

Macの情報整理ソフトの定番 MacJournal が43%オフで販売中

管理人も所有していますが、購入以来使い倒しています。頻繁にメモなど取る人は必須アプリではないでしょうか?
>> 続きを読む...
Comments

PANIC が史上最大のセールを予告 Codaが安く買えるかも?

FTPソフト、Transmitや多機能エディタCodaで有名なパニックが史上最大のセールをやると予告しています。
>> 続きを読む...
Comments

【Plugin】スライドショー作成プラグイン weaverPix

新しい、スライドショー作成プラグインが登場しました。
>> 続きを読む...
Comments

【Plugin】CoverFlow1.0 リリース

CoverFlow1.0がリリースされました。長らくβ版でしたがやっと正式版がでましたね。
>> 続きを読む...
Comments

テーマをバージョンアップしました

このサイトは、JoshLockhartSilkというテーマを使っていますが、バージョンが5になったのでサイトをバージョンアップしました。
>> 続きを読む...
Comments

RapidWeaver 4.2.3 リリース

RapidWeaver4.2.3がリリースされました。日本語ローカライズされています。
>> 続きを読む...
Comments

ムームードメインで定番ドメインが値下げ&ドメイン1年分プレゼント実施中

先日、ムームードメインの値下げキャンペーンの記事を書きましたが、再びドメインの値下げキャンペーンです。
>> 続きを読む...
Comments

多機能エディタ Flux 2 が半額

私は普段、skEditCSSEditなどのエディタを使っています。最近はEspressoを中心に使っていますがまだ使いこなしていません。
>> 続きを読む...
Comments

RapidWeaver 4.2.3 RC1 リリース

RapidWeaver 4.2.3 RC1がリリースされていました。このバージョンからメニューなどが日本語化されています。
>> 続きを読む...
Comments

RightNahoo!

iPhoneとYahoo!マップ、Flickrなどと連携したアプリみたいですけどよくわかりません。興味ある人は訳して読んでください。
>> 続きを読む...
Comments

IE6での透過PNGに関する情報

IE6で透過PNGを表示するのにDD_belatedPNGというのがあるみたいですね。
>> 続きを読む...
Comments

THEME WEAVER は終了?

前回、seyDesign が THEME WEAVER のThemeを引き継ぎ?というエントリを書きましたが、さらにTHEME WEAVERのテーマが追加されているので確定ですかね。ちゃんと読めばいいんですけど(笑)。
>> 続きを読む...
Comments

パースペクティブ修正ソフト『Prizmo』

こちらのサイトのエントリがすごく分かりやすいです。
>> 続きを読む...
Comments

コード入力支援ソフト『BlogAssist』

コード入力支援ソフトです。RapidWeaverのコードスニペットに似ていますが、使い勝手はこちらの方がいいです。以前はegBridgeのスニペット機能を使っていたのですが、今はBlogAssistに移行しました。
>> 続きを読む...
Comments

fresh.me 怒濤のThemeリリース

最近、何かと話題の freshme ですが(私の中だけ?)、新テーマが次から次に発表されています。
>> 続きを読む...
Comments

RapidWeaver が$40オフの$39.99で販売中!クーポンでさらに$16オフ!?

今日までかな?まだ安いまんまですね。ラピッドウィーバーが40ドル引きの39.99ドルで販売中です。画像はラピッドウィーバー3.6ですが、4でも同じシリアルが通るはずです。4は本家のHPからダウンロードしてください。
>> 続きを読む...
Comments

RWThemeMiner が40%オフの$9.00で販売中

macZOT!でRWThemeMiner が40%オフの$9.00で販売中です。
>> 続きを読む...
Comments

ドメイン値下げキャンペーン

先日、「ロリポップやムームードメインに使える1000円分のポイントが貰えるキャンペーン」という記事を書きましたが、ムームードメインで4月30日までドメインが値下げされるキャンペーンをやっています。
>> 続きを読む...
Comments

fresh.me がリニューアル

freshme がリニューアルしました。相変わらず素晴らしいセンスですね。
>> 続きを読む...
Comments

ロリポップやムームードメインに使える1000円分のポイントが貰えるキャンペーン

RapidWeaverを使っている人やこれから使おうと思っている人で、サーバーをレンタルしようと思ったりドメインを取得しようと考えている人もいるかと思います。
>> 続きを読む...
Comments

seyDesign が THEME WEAVER のThemeを引き継ぎ?

以前、seyDesign Med Designs テーマを引き継いだとお伝えしましたが、今度はTHEME WEAVERのテーマ「Theme 001」を引き継いだみたいです。
>> 続きを読む...
Comments

LittleSnapper に iPhone&iPod touch版が登場

バージョン1.8を日本語化しました!

LittleSnapperiPhoneiPod touch版が登場しました。
>> 続きを読む...
Comments

美少女が RapidWeaver や LittleSnapper の使い方を説明してくれる動画

バージョン1.8を日本語化しました!

外国の美少女がRapidWeaverを中心としたソフトの使い方をYouTubeで公開しているみたいです。詳しいことは分かりませんがビデオ自体はかなり作り込まれています。
>> 続きを読む...
Comments

【Plugin】新しいカート用プラグイン RapidCart

GoogaLoomPayLoomに続いて3つ目になるのかな?RapidCartというショッピングカート用のプラグインが出るみたいです。
>> 続きを読む...
Comments

WordPress にチャレンジして2日目

WordPressにチャレンジして2日目。こういう類いのものは参考書がないと辛いですね。とりあえず、いろいろ気がついたことを殴り書きしておきます。
>> 続きを読む...
Comments

RapidWeaver のブログに見切りを付けて WordPress に乗り換えたい

RapidWeaverのブログはIE6とかなり相性が悪い。私の環境だけかもしれませんが、常にトラブルに悩まされています。
>> 続きを読む...
Comments

最強の RapidWeaver 情報サイト?

新しいまとめサイトが出来たようです。
>> 続きを読む...
Comments

Safari 4 Beta をインストールするとレイアウトが崩れる問題

ユーザーの方からお便りをいただきました。
Safari 4 Beta をインストールすると、ラピッドウィーバーのレイアウトが崩れるという内容でした。
>> 続きを読む...
Comments

MacHeist 3 Bundle がお買い得

複数のアプリをまとめ買いでお得になる MacHeist Bundle 3 が開催中です。
>> 続きを読む...
Comments

RapidWeaver4.2.2 RC1

RapidWeaver 4.2.2 Release Candidate 1 がリリースされました。
>> 続きを読む...
Comments

RapidWeaverの全テーマ?を一覧出来るサイト

RapidWeaverの全テーマ?をサムネイル化したサイトがありました。
>> 続きを読む...
Comments

RapidWeaverが$23.99で買える!?

RapidWeaverが40%オフの23.99ドルで購入出来るクーポンを発行しています。
>> 続きを読む...
Comments

【Theme】seyDesign のテーマが35%オフ!メンバー登録すればなんと65%オフ!

seyDesignの管理人さんが35歳の誕生日を迎えられたようで、全テーマを35%オフで購入出来るセールが開催中です。誕生日、おめでとうございます。
>> 続きを読む...
Comments

Stacks用プラグイン続々登場

Stacks用のプラグイン(ライブラリといった方がいいかな)が続々登場してますね。StacksというのはYourHeadから販売されているレイアウト専用プラグインです。
>> 続きを読む...
Comments

RapidWeaver4.2.2ベータがリリース

RapidWeaver4.2.2ベータがリリースされています。
>> 続きを読む...
Comments

テーマカスタムツール RWThemeMiner が47%オフの$7.95で販売中

MacUpdate Promoにて、RapidWeaver専用テーマカスタムツール、RWThemeMinerが47%オフの7.95ドルで販売中です。
>> 続きを読む...
Comments

【Theme】elixir graphics で新テーマを含む全テーマパックを$54.95で販売中

elixir graphicsにて新テーマAquaを含む全テーマのバンドルパックが54.95ドルで販売中です。
>> 続きを読む...
Comments

Partitions と Styled Text Plus のアイコン

この人が作るアイコンって3Dソフト使っているんですよね?最近のMacのアイコンは3Dソフトを使った物が多いのかな?
>> 続きを読む...
Comments

【Plugin】LockDown が20%オフ

LockDown20%オフで買えるクーポンです。
>> 続きを読む...
Comments

Web Design Trends For 2009

ウェブデザインのトレンドがわかります。参考にしたいですね。
>> 続きを読む...
Comments

【Plugin】Stacks のダウンロード販売がはじまりました

Stacksのパブリックベータがダウンロード出来ます。この前テストしてみたんですが、レイアウトが崩れますね…。回り込みを解除した時に起った症状に似ていました。皆さんはどうですか?
>> 続きを読む...
Comments

freshme がまたまたリニューアル

freshme がまたまたリニューアルをしています。なんというか、スゴイです。でもラピッドウィーバーでつくられたサイトじゃ無いみたいですね。
>> 続きを読む...
Comments

【Plugin】@stash が新価格$9.95ドルで販売中

Nilrog's placeから販売されている@stashが価格改定されて9.95ドルで販売中だそうです。以前がいくらだったのか忘れましたが少し安くなったのかな?
>> 続きを読む...
Comments

【Plugin】ファイルアップロードプラグイン RapidUpload が登場

MEGE-SERVICES からファイルアップロード専用のプラグインが公開されました。
>> 続きを読む...
Comments

【MacUpdate Promo】Rapid Ideas の全テーマバンドルパック$198が75%オフの$49.95で販売中

MacUpdate Promoにて Rapid Ideas の全テーマバンドルパックが75%オフの49.95ドルで販売中です。
>> 続きを読む...
Comments

Stacks のインターフェースが出来るまで

Stacksのアイコンやインターフェースが出来るまでを解説してあります。こういうのも面白いですね。貴重な資料です。
>> 続きを読む...
Comments

macZOT! で BannerZest が$29で販売中

macZOT!

BannerZest29ドルで販売中です。プロ版ではありませんのでご注意を。これ買ってプロにアップグレードすれば少しお得かな?

>> 続きを読む...
Comments

Rapid-Refills の新テーマ D Scribe

Rapid-Refillsから新テーマが発表されています。こういうテーマはすぐ欲しくなっちゃいますが使う予定がないので自粛…。
>> 続きを読む...
Comments