RapidWeaver5のブログページにコメントシステム「DISQUS」を導入する方法

RapidWeaver5には、DisqusをはじめJS-Kit、HaloScanなどのコメントシステムを導入出来ますが、今回はDisqus(無料)を導入する方法を解説します。(動かなかったらごめんなさい)>> 続きを読む...
Comments

RapidWeaver 5 リリース!

取りあえずニュースと言う事で。使用レポは後日アップします。>> 続きを読む...
Comments

RapidWeaver が 77%OFFの$17.99!

Smith Micro に40%OFFクーポンが登場!マクポンのリンクとの組み合わせで最大77%オフのソフトも!>> 続きを読む...
Comments

macZOT! で RapidWeaver Themes のTheme・Stacksプラグイン・Plugin のバンドルが92%OFFの24ドルで販売中

タイトルの通りですが、Mac用ソフトの割引販売でお馴染のmacZOT!で、RapidWeaverThemesのテーマ、Stacksのライブラリ(正式な呼び方無いの?)、プラグインのバンドル合計305ドル分が、92%オフの24ドルで販売中です。
>> 続きを読む...
Comments

Realmac Software が ラピッドウィーバーの操作方法を学べる RapidWeaver Tutorials をオープン

RapidWeaverの開発元、Realmac SoftwareがRapidWeaver Tutorialsというサイトをオープンしました。
>> 続きを読む...
Comments

NCD Themes から新テーマ N Spire が新登場!さらに2つテーマがフリーになってました

相変わらずカッコいいですね。今回のテーマは今までの物とは違った雰囲気でいいなー。欲しい。
>> 続きを読む...
Comments

SmithMicro で RapidWeaver、ピクセルメーター、VMware Fusion 3 が50%オフで買えるチャンス!最大で75%オフになるソフトも!?

SmithMicroでなどが50%オフ祭り開催中!…ですが最大で75%オフで買えるソフトも!? Pixelmator , VMware Fusion 3 , Poser 8 , Anime Studio 7 , RapidWeaver 4 など | キャンペーン | マクポン>> 続きを読む...
Comments

まるで本当の手紙を出すように一括でファイルを送信出来る Courier(クーリエ)

Realmac Software が送り出す新アプリ。まずは公式サイトをご覧下さい。
>> 続きを読む...
Comments

RapidWeaver のなんか凄いサイト Theme Vault がオープン

すみません、なんか凄いサイトとしか分かりません(笑)。テーマ検索に特化したサイトでいいのかな?
>> 続きを読む...
Comments

【Plugin】CSSデバッグツール XRAY を RapidWeaver に導入出来る無料プラグイン Codafy

RW4.4検証済み
このエントリの内容は RapidWeaver 4.4 を使用して検証、カスタマイズされた時のものですが、このバージョンでの動作を保証するものではありませんのでご注意下さい。また、表示の無いバージョンでは動作しない、エラーが出ないという意味ではありません。
CSSEdit2などでおなじみのXRAY(X-ray)をRapidWeaverに簡単に導入出来るプラグイン、Codafy が発表されました。
>> 続きを読む...
Comments

管理人よりTabLoomをプレゼントします

色んな事をやりかけてますが…やらかしました。
>> 続きを読む...
Comments

【Plugin】定番プラグイン Stacks が48%オフ

おすすめプラグインです。この機会に是非。
>> 続きを読む...
Comments

新コメントシステム DISQUS のレイアウトの不具合を解消する

特にサードパーティー製のテーマで起こっていた、新コメントシステムDISQUS使用時に発生するレイアウトの不具合が解消したのでエントリします。

DISQUSのレイアウトの不具合とは、コメント部分がサイドバーの終わりの部分まで移動してしまう現象の事です。これは前のコメントシステムやテキストの回り込みを使用した際にもあったような気がします。管理人の経験では左サイドバーの時によく起こっていた記憶があります。

この不具合を解消するには、まずRapidWeaverを4.2.2までバージョンアップします。
Realmac Software | RapidWeaver 4.4.2 Now Available

次に、自身のブログページを開き、ページインスペクタのCSSを入力するところに…
#dsq-comments-title { clear:none !important;} 
#dsq-content .dsq-options { clear:none !important;}
#dsq-thread-settings  { clear:none !important;}
#dsq-content div { clear:none !important;}

を入力してください。(high-lightプラグインが機能してないな…)

そうすると、DISQUSのレイアウトが崩れる事無く正常に表示されるはずです。私の場合はDISQUSと合わせてWibiyaというシステムを導入していましたが、これもDISQUSと相性が悪かったようで先ほど外しました(ユーザーさんからも指摘がありましたので)。

コメント部分のレイアウトの不具合で悩んでいた方は是非お試しください。このCSSはテキストの回り込みでレイアウトが崩れていた症状にも応用出来そうですね。

Comments

Blueball Design でもサマーセール

テーマとスタックが30%オフのようですよ。
>> 続きを読む...
Comments

iPad にも対応した Toast 10 Titanium などロキシオ製品が最大50%オフ!

628日まで。
>> 続きを読む...
Comments

Multithemes でもサマーセール

Realmac Software | Multithemes Summer SALE 25off
>> 続きを読む...
Comments

2bitoperation でもサマーセール

テーマバンドルが12.99ドル、Stackバンドルが7.99ドルで大変お得になってます。私はここのLiveというテーマが好きですね。サイトもシンプルでカッコいいです。
>> 続きを読む...
Comments

Inside Rapidweaver でサマーセール

RapidWeaver関連のマニュアルなどを販売しているInside Rapidweaverで25%オフになるサマーセールを実施中です。
>> 続きを読む...
Comments

テトリスStack

こういうのもたまにはいいですね。(テトリスの背景は管理人が作ったものです)
>> 続きを読む...
Comments

RapidWeaver4.4.1リリース

RapidWeaverの最新アップデータが来てました。RW本体からアップデートするか、act2からもダウンロード出来ます。
>> 続きを読む...
Comments

サイトショーケースを更新しました

サイトショーケースを更新しましたのでこちらでご紹介しておきます。実際のサイトをご覧になるにはサイトショーケースからご覧下さい。
>> 続きを読む...
Comments

StacksとPluskitとGoogle Font Directoryを使ってブログにWebFontを表示してみた

Google WebFont Stack を使ってブログエントリにウェブフォントを表示してみました。上手く表示出来ているかな?
>> 続きを読む...
Comments

テーマ販売サイト RapidweaverTemplates.com

いつの間にかオープンしていました。トップページのヘッダFlashがかっこいいですね。私の勘違いでなければこのサイトはJumsoftにあったRapidWeaverのテーマを別サイトにしたのではないかな?
>> 続きを読む...
Comments

GPUを使ってサクサク動く高機能なのに低価格な画像編集ソフト Pixelmator が55%オフの$26.99で買える!

管理人も愛用していますが過去最安値ではないでしょうか?
>> 続きを読む...
Comments

【Memorial day】戦没者記念日で ScreenFlow などが20%OFF!【Telestream】

31日まで戦没者記念日でセールをやっているみたいです。日本ではこういうのあまりないですね。
>> 続きを読む...
Comments

【MacUpdate Promo】Pixelmator 1.5.1 が49%の29.99ドルで販売中

MacUpdate Promo で Pixelmator 1.5.1 が29.99ドルで販売中ですが、以下のリンクでも29.99ドルで買えます。お好きな方でどうぞ〜。
>> 続きを読む...
Comments

サイトショーケースを更新しました

サイトショーケースを更新しましたのでこちらでご紹介しておきます。実際のサイトをご覧になるにはサイトショーケースからご覧下さい。
>> 続きを読む...
Comments

Transmit 4 がリリースされていました

トランスミットが5年ぶりにメジャーアップデートしてました。
>> 続きを読む...
Comments

RapidWeaver4.4 がリリースされました

2010.05.12追記
act2 ニュースリリース - ラピッドウィーバー 4 - 最新アップデータ 4.4 公開のお知らせ
>> 続きを読む...
Comments

ScreenFlow が30%オフ!

MacUpdate Promo にて、ScreenFlow が30%オフの$69.00で販売中です。普段割引販売が少ないソフトなので買い時では無いでしょうか?
>> 続きを読む...
Comments

ゴールデンウィークはクリエイティブに過ごそう!&Mac版 StuffIt Deluxe 2010 が無料になるキャンペーン!

の2本です。
>> 続きを読む...
Comments

アセットフォルダが上手く機能しない場合の原因と対処方法

RapidWeaverで作業をしているとアセット(アセットフォルダ)を使う機会が多いと思います。スニペットやプラグインで「assets/aaa.php」などの様にファイルを指定することがありますが、上手く機能しない時がたまにあります。
>> 続きを読む...
Comments

RapidWeaverのサイトをモバイル対応させるプラグイン Mobilize

テストはしていませんが、RapidWeaverで作ったサイトをページ単位でモバイル対応出来る(というかページ単位でしか出来ない?)プラグイン、 Mobilizeが本リリースされました。
>> 続きを読む...
Comments

LittleSnapper が日本語にローカライズされました

バージョン1.8を日本語化しました!

これまでも日本語入力には対応していましたが、バージョン1.6でメニューなども日本語にローカライズされました。
>> 続きを読む...
Comments

act2プレゼントキャンペーン! 第3弾 - キャンペーン

RapidWeaverとは関係ないですがよさそうなプレゼント情報なので。
>> 続きを読む...
Comments

macZOT! にて Stacks が48%オフの$12.95で販売中

MacZOTでレイアウト専用プラグインStacks12.95ドルで販売中です。持っておいて損は無いプラグインなのでこの機会に是非。
>> 続きを読む...
Comments

seyDesign でHUGE Birthday Sale開催中!得別価格のテーマバンドルを購入するとYourHeadや他のプラグインデベロッパーで使えるクーポンが貰えます

その前に、seyDesignがかなりの数の有料テーマを無料公開(オープンソース)していました。知らなかった人はこの機会にダウンロードしておいた方がいいでしょう。
>> 続きを読む...
Comments

RSS購読者が100名を突破!

RapidWeaverで簡単HP作成のRSSフィード購読者が100名を突破しました!少ないと思う人もいると思いますが、ジャンルもジャンルですし自分の中では相当な数だと思っています。購読していただいている皆さん、本当にありがとうございます。
>> 続きを読む...
Comments

NimbleHost でテーマが30%オフ

クーポンコードからすると先日のMacHeistと関係あるんでしょうか?期限は来週までかな?
>> 続きを読む...
Comments

管理人よりRapidWeaverのテーマをプレゼント

最近、elixir graphicsのテーマバンドルを購入したら幾つか所有しているテーマと被ったので、このサイトをご覧のラピッドウィーバーユーザーの方に幾つかテーマをプレゼントしたいと思います。
>> 続きを読む...
Comments

RapidWeaver を含む7つのアプリをまとめた MacHeist nanoBundle 販売中

今回はRapidWeaverも入ったミニバンドルです。
>> 続きを読む...
Comments

RapidWeaver, LittleSnapper, Socialite など Realmac Software の全製品が20%オフになるクーポン

Realmac Softwareで販売されている全ソフトが20%オフで購入出来るようです。
>> 続きを読む...
Comments

Carouselプラグインが動かない場合の対処法

久々のトラブル対策です。
>> 続きを読む...
Comments

Macソフトウェアクーポン情報サイトをオープンしました

Macソフトウェアクーポン情報サイトをオープンしました。Macユーザー対象なのでIEは無視して作っています(笑)。
>> 続きを読む...
Comments

MacUpdate Promo にて MacJournal が50% OFFで販売中

管理人も愛用しています。海外版ですが日本語にローカライズされていますので安心です。
>> 続きを読む...
Comments

MacのベストHTMLエディタはどれだ?

MacのHTMLエディタの人気投票みたいですね。RapidWeaverを愛用している人に是非投票してもらいたいです。
>> 続きを読む...
Comments

【Theme】elixirでバンドルテーマが超お買い得!

紹介したい記事が溜まってきましたが一つずつ片づけで行きます。
>> 続きを読む...
Comments

最近のブログエントリを表示するチュートリアル RapidWeaver Central版

今まで幾つか最近のブログエントリを表示する方法を紹介してきましたが、さらに追加です。
>> 続きを読む...
Comments

RapidWeaver Themes でプラグインやWeb制作に役立つソフトのプレゼントキャンペーンを実施中!

RapidWeaver ThemesRapidWeaverのプラグインやウェブサイト制作に役立つソフトのプレゼントキャンペーンを実施中です。
>> 続きを読む...
Comments

メールフォームに不具合がありました

メールフォームの不具合があるのにしばらく気がつきませんでした…。
>> 続きを読む...
Comments

管理人よりStacksプラグインを1名様にプレゼント

先日、RapidWeaverCentralのプレゼントキャンペーンがあったのですがすっかりお伝えするのを忘れてました。偶然、私はメールマガジンの登録をしていましたので運良くStacksプラグインに当選していました。
>> 続きを読む...
Comments

テーマカスタムに非常に役立つThemeEasy

これは非常におすすめです。ThemeEasyというサイトなのかプロジェクト名なのかよくわかりませんが、テーマをカスタムする際に役立つであろう情報が満載されたPDFファイルをダウンロードすることが出来ます。
>> 続きを読む...
Comments

act2で新春キャンペーン

act2が新春キャンペーンと題してソフトウェアの割引販売を実施中です。
>> 続きを読む...
Comments