Pluskitをお得にアップグレードできるのは本日まで
2017/01/23 Mon カテゴリ: Theme・Plugin 情報
前にも書いたのか忘れてしまいましたが、Loghound.comで販売されていたPluskitですが、Yourheadが開発を引き継いだみたいですね。
現在Slackでベータテスト中ですが、本日まで$4.95でアップグレード版が購入できるようです。
RapidWeaver7でも引き続き利用予定の方は是非。カートに入れると割引価格が表示されます。

YourHead Plugin Store
現在Slackでベータテスト中ですが、本日まで$4.95でアップグレード版が購入できるようです。
RapidWeaver7でも引き続き利用予定の方は是非。カートに入れると割引価格が表示されます。

YourHead Plugin Store
Comments
テキスト入力時の画面のガタツキを解消する方法
2017/01/11 Wed カテゴリ: トラブル対策

最近気がついたのですが、症状が発生するアプリやプラグインに共通するある特徴がありました。それは入力後にプレビューすると
中華フォントが混ざってる
というものです。はじめはアプリのフォント設定(指定)のせいだと思っていたのですが、調べてみるとフォントキャッシュが原因ということがわかりました。
Mac OSX のシステムUIもアプリも中華フォントになった。直したい。 - それマグで!
こちらのサイトで検証されていることがまさにこの症状を解決する方法でした、ありがとうございました!
フォントキャッシュの削除の仕方は、こちらに書いてあるターミナル用のコマンドを使うのが確実です。
使い方は凄く簡単です。
- ターミナルを起動
- コマンドをペースト
- エンターキーを押す
- セキュリティパスワード設定している場合はパスワードを入力
これだけです。これでアプリを再起動すると中華フォントが出てこなくなり、画面のガタツキも無くなりました。
Sierraにアップグレードしてから悩まされていた問題が解決してスッキリしました!