RapidWeaver 6 Beta プラグラムに参加する方法

Pasted Graphic

RapidWeaver 6 のベータ版がリリースされているようですが、ベータテスターになるには条件があるようです。
適当な英語でフォーラムに投稿してみたら何となくやり方がわかったので紹介します。

手順1 Realmac Software のフォーラムに登録する

まずはフォーラムのメンバーになる必要があります。ベータテスターに申し込む時にフォーラムのユーザ名が必要になるのでメモしておいてください。

手順2 HockyApp に登録する

HockyApp をよく分かっていませんが、以前メールクライアントの AirMail のベータテスターに参加した時に HockyApp を利用していました(ログインして気がつきました)。Facebookなどのアカウントで簡単に登録できます。
以下のリンクからログインしてフォーラムのユーザ名を入力します。
https://rink.hockeyapp.net/recruit/0bdfe1f7ec60493ea9b278d5daa1c9b7

簡単ですが上記の手順で申し込みだけは出来ると思います。ただし、申請順でテスターに参加できるようなので申し込んでもすぐにベータ版が入手できる訳ではないようです。
取りあえず申し込んで気長に待ちましょう。

Comments

初心者でも簡単導入! Mac で Dropbox の複数アカウントを同時に使用する方法

ラピッドウィーバーとは関係のない話題ですが、Dropbox をダウンロードファイル置き場として使う事にしたので、Dropbox の複数アカウントを同時に使用する方法をメモ的にエントリします。>> 続きを読む...
Comments

RapidWeaverで制作されたサイトを解析して使用テーマ・プラグイン・Stackなどを見る事が出来るブックマークレット WeaverDetect

これはかなりオススメです。ラピッドウィーバーで制作されたサイトに使われているテーマやプラグイン、Stackなどを解析出来るブックマークレットをご紹介します。
>> 続きを読む...
Comments

iWeb のサービス終了の噂がありますが代替アプリに RapidWeaver はいかがでしょうか?

MobileMe のサービス終了& iCloud の導入に伴い、iWeb が終了するのではないかという噂があるようです。>> 続きを読む...
Comments

act2プレゼントキャンペーン! 第3弾 - キャンペーン

RapidWeaverとは関係ないですがよさそうなプレゼント情報なので。
>> 続きを読む...
Comments

近所のアップルストアに RapidWeaver はありますか?

「あなたの近くのアップルストアに RapidWeaver があったら写真撮って Flickr にアップして〜。」
>> 続きを読む...
Comments

RW3.6に3.5のThemeがあると不具合が起こる?

Rapidweaver3.6を使っているのですが、先日Refreshing ContentTabletopというThemeをインストールしてみました。
>> 続きを読む...
Comments

RW&Pluginのバージョンを無視した作業に泣く

Rapidweaver3.6が登場してからあっという間に3.6.3までバージョンアップしました。作業をしているとアプリケーションに合わせたプラグインの細かいバージョンチェックがおっくうになってしまって構わずプラグインのアップデートしていました。
>> 続きを読む...
Comments

信毎ホームページ大賞の1次審査を通過しました!

このサイトではないのですが、私が運営しているスノーモトFANというサイトが、信濃毎日新聞社主催の信毎ホームページ大賞の1次審査を通過しノミネートされました。
>> 続きを読む...
Comments

微妙にアクセスアップ

昨日から微妙にアクセスアップ(笑)してるなーと思って解析を見てみたら、Realmac Softwareのフォーラムからアクセスがあったみたいで。
>> 続きを読む...
Comments

Spry Demos

RapidWeaverのプラグインになったら面白そうですね。
>> 続きを読む...
Comments

RapidWeaver - クールな Web サイトをドラッグ&ドロップでカンタン作成 -

Macユーザー限定の話になってしまいますが、RE CASIN(リ カシン)ではウェブサイトやブログ制作にRapidWeaver(ラピッドウィーバー)というMac専用のアプリケーションを使っています。
>> 続きを読む...
Comments