Pluskitをお得にアップグレードできるのは本日まで

前にも書いたのか忘れてしまいましたが、Loghound.comで販売されていたPluskitですが、Yourheadが開発を引き継いだみたいですね。
現在Slackでベータテスト中ですが、本日まで$4.95でアップグレード版が購入できるようです。
RapidWeaver7でも引き続き利用予定の方は是非。カートに入れると割引価格が表示されます。



YourHead Plugin Store
Comments

8つのプラグインがセットになった RapidBundle2

RapidBundle2


ジャンルの違うプラグインが揃っています。お勧めです。

Realmac Addons - Get themes, plugins, destinations & more for RapidWeaver, Courier & LittleSnapper.

Comments

RapidWeaver Mega Bundle 総勢45個のプラグイン・Stacksプラグイン・テーマのセットが90%オフの$99.99で販売中!個別のパックもあり!

69816472_400x300


Mac用ビギナー向けホームページ作成ソフトの定番 RapidWeaver に初のメガバンドルが90%オフで登場! | マクポン

これからRapidWeaverをはじめる方や、プラグインなどを買いそろえようかと考えていた方にはお勧めでは無いでしょうか。
全部セットでの購入の他に、プラグインだけ、Stacksプラグインだけというような買い方も出来ます。
RapidWeaver本体も、50%オフになっていました。

Comments

【Plugin】RapidAlbum の日本語リソースを公開&使い方

以前書いたエントリを加筆修正しています)Rapidweaverには、画像を見せるのに最適な「フォトアルバム」というプラグインが入っていますが、SlimBoxやGrayBoxなどサムネイル拡大スクリプトなどを独自に導入している方も多いと思います。
>> 続きを読む...
Comments

検索プラグインの RapidSearch と RapidSearch Pro が JoshLockhart から NimbleHost に引き継がれたのを記念して半額セールを実施中!

検索プラグインの RapidSearch と RapidSearch Pro が NimbleHost に移譲(なんて言えばいいのかな?)されました。>> 続きを読む...
Comments

【Plugin】Yabdab Software でプラグインが25%オフになるクーポンを配布しています

Yabdab Software で独立記念日セールを開催中です。>> 続きを読む...
Comments

有料テーマを販売しているテーマデベロッパーの高品質な無料テーマ特集

おっきな掲示板で無料テーマのレスを見かけたので、いい機会だと思いまとめてみました。>> 続きを読む...
Comments

ラピッドウィーバーに最適化されたフリーのショッピングカートシステム Datalogica Free CGI Shopping Cart for RW

プラグインではありませんが、詳しいビデオチュートリアルがあるので導入しやすいかもしれません。
>> 続きを読む...
Comments

【Plugin】カレンダープラグイン DateLoom

RapidWeaver のカレンダープラグインといえば RapidCal がありましたが、Yabdab Software から新しいカレンダープラグインがベータ版として登場しました。>> 続きを読む...
Comments

macZOT! で RapidWeaver Themes のTheme・Stacksプラグイン・Plugin のバンドルが92%OFFの24ドルで販売中

タイトルの通りですが、Mac用ソフトの割引販売でお馴染のmacZOT!で、RapidWeaverThemesのテーマ、Stacksのライブラリ(正式な呼び方無いの?)、プラグインのバンドル合計305ドル分が、92%オフの24ドルで販売中です。
>> 続きを読む...
Comments

NCD Themes から新テーマ N Spire が新登場!さらに2つテーマがフリーになってました

相変わらずカッコいいですね。今回のテーマは今までの物とは違った雰囲気でいいなー。欲しい。
>> 続きを読む...
Comments

【Plugin】CSSデバッグツール XRAY を RapidWeaver に導入出来る無料プラグイン Codafy

RW4.4検証済み
このエントリの内容は RapidWeaver 4.4 を使用して検証、カスタマイズされた時のものですが、このバージョンでの動作を保証するものではありませんのでご注意下さい。また、表示の無いバージョンでは動作しない、エラーが出ないという意味ではありません。
CSSEdit2などでおなじみのXRAY(X-ray)をRapidWeaverに簡単に導入出来るプラグイン、Codafy が発表されました。
>> 続きを読む...
Comments

【Plugin】定番プラグイン Stacks が48%オフ

おすすめプラグインです。この機会に是非。
>> 続きを読む...
Comments

2bitoperation でもサマーセール

テーマバンドルが12.99ドル、Stackバンドルが7.99ドルで大変お得になってます。私はここのLiveというテーマが好きですね。サイトもシンプルでカッコいいです。
>> 続きを読む...
Comments

テトリスStack

こういうのもたまにはいいですね。(テトリスの背景は管理人が作ったものです)
>> 続きを読む...
Comments

テーマ販売サイト RapidweaverTemplates.com

いつの間にかオープンしていました。トップページのヘッダFlashがかっこいいですね。私の勘違いでなければこのサイトはJumsoftにあったRapidWeaverのテーマを別サイトにしたのではないかな?
>> 続きを読む...
Comments

RapidWeaverのサイトをモバイル対応させるプラグイン Mobilize

テストはしていませんが、RapidWeaverで作ったサイトをページ単位でモバイル対応出来る(というかページ単位でしか出来ない?)プラグイン、 Mobilizeが本リリースされました。
>> 続きを読む...
Comments

macZOT! にて Stacks が48%オフの$12.95で販売中

MacZOTでレイアウト専用プラグインStacks12.95ドルで販売中です。持っておいて損は無いプラグインなのでこの機会に是非。
>> 続きを読む...
Comments

テーマカスタムに非常に役立つThemeEasy

これは非常におすすめです。ThemeEasyというサイトなのかプロジェクト名なのかよくわかりませんが、テーマをカスタムする際に役立つであろう情報が満載されたPDFファイルをダウンロードすることが出来ます。
>> 続きを読む...
Comments

seyDesignのフリーテーマ

Holiday09 OpenSource by seyDoggy :: Holiday09
>> 続きを読む...
Comments

【Theme】NimbleHost がクリスマスセール中

テーマデベロッパーのNimbleHostが30%オフでテーマを購入出来るクーポンを配付しています。
>> 続きを読む...
Comments

NCD THEMESでクリスマスセール!テーマが40%オフ!

NCD THEMESでクリスマスセールです。全テーマが40%で購入出来ます。IE6にも対応してるしデザインも良いしおすすめです。以前から狙っていたテーマがあったので2つ買ってしまいました()
>> 続きを読む...
Comments

20%OFFクーポンが貰える One Finger Discount! にテーマやプラグインが続々追加

前回お伝えしたOne Finger Discount!ですが、参加デベロッパーは確定ではなく後から追加さていますね。
>> 続きを読む...
Comments

【Plugin】WeaverBox と WeaverPix、Loghoundの全プラグイン、Joe Workmanの全Stack が20%オフ

One Finger Discount!
>> 続きを読む...
Comments

【Theme】seyDesign が新テーマ Sleeker を発表

seyDesignが新テーマ「Sleeker」の販売を開始しました。
>> 続きを読む...
Comments

【Plugin】簡単タブページ作成プラグイン TabMate と YouTubeの動画ギャラリー作成プラグイン EasyTube Gallery

両方ともサンプルあり、体験版ありです。
>> 続きを読む...
Comments

【Theme】seyDesign が6つの新Themeを発表

THEME WEAVERのテーマをリニューアル販売中のseyDesignですが、新たに6つのテーマの移行が完了したみたいです。
>> 続きを読む...
Comments

回転する動きが面白い Stacks用ライブラリ『QuickFlip Stack』

とりあえず触ってみればわかります。
>> 続きを読む...
Comments

【Plugin】ショッピングカートプラグイン cartloom のβダウンロード開始

cartloomのベータ版のダウンロードがはじまりました。
>> 続きを読む...
Comments

【Plugin】ついにベールを脱いだショッピングカートプラグイン CartLoom

ベータ版の発表まであと2日となりましたが、先行して「CartLoom」の操作動画が公開されています。
>> 続きを読む...
Comments

【Plugin】RapidCart 2 のベータ版がリリース開始

RapidCart2のベータ版がリリースされています。本リリースは一週間後かな?
>> 続きを読む...
Comments

【Theme】Richardet Design がCreative Commonsライセンスの下にFreeThemeを公開

Rapid Ideas Richardet Designクリエイティブ・コモンズのライセンスの下で幾つかのテーマを無料公開しています。
>> 続きを読む...
Comments

【Theme】seyDesign の新Theme「Lights2 Pro」が登場

seyDesignが活動を休止した Med Designs の「Light Pro」テーマを引き継ぎ、「Light Pro 2」として販売中です。
>> 続きを読む...
Comments

【Theme】2bitoperation から久々の3カラムテーマ『Live』

2bitoperationから3カラムのテーマ『Live』が販売されました。
>> 続きを読む...
Comments

【Plugin】RapidCart2のリリース予告が面白い

追記:Rapidcart2のページが消えてバージョン1のページに飛ばされますね…。なんだったんだろ?なのでこの記事は意味がわからないとおもいます(笑)。Widgetもあったので証拠として?貼っておきます。
>> 続きを読む...
Comments

【Theme】fresh.me のStacks専用テーマがすごい!

またまた freshme が面白いテーマ(無料)をリリースしました。
>> 続きを読む...
Comments

角丸の背景を簡単に作れる Stacks用ライブラリ『Stack Back』

Stacksはページレイアウトに特化したプラグインです。個人的には今一番おすすめのプラグインですね。このStacksはさらに独自の機能を持たせたライブラリを配置してページを作ることが出来ます。
>> 続きを読む...
Comments

【Plugin】スライドショー作成プラグイン weaverPix

新しい、スライドショー作成プラグインが登場しました。
>> 続きを読む...
Comments

【Plugin】CoverFlow1.0 リリース

CoverFlow1.0がリリースされました。長らくβ版でしたがやっと正式版がでましたね。
>> 続きを読む...
Comments

THEME WEAVER は終了?

前回、seyDesign が THEME WEAVER のThemeを引き継ぎ?というエントリを書きましたが、さらにTHEME WEAVERのテーマが追加されているので確定ですかね。ちゃんと読めばいいんですけど(笑)。
>> 続きを読む...
Comments

fresh.me 怒濤のThemeリリース

最近、何かと話題の freshme ですが(私の中だけ?)、新テーマが次から次に発表されています。
>> 続きを読む...
Comments

fresh.me がリニューアル

freshme がリニューアルしました。相変わらず素晴らしいセンスですね。
>> 続きを読む...
Comments

seyDesign が THEME WEAVER のThemeを引き継ぎ?

以前、seyDesign Med Designs テーマを引き継いだとお伝えしましたが、今度はTHEME WEAVERのテーマ「Theme 001」を引き継いだみたいです。
>> 続きを読む...
Comments

【Plugin】新しいカート用プラグイン RapidCart

GoogaLoomPayLoomに続いて3つ目になるのかな?RapidCartというショッピングカート用のプラグインが出るみたいです。
>> 続きを読む...
Comments

Stacks用プラグイン続々登場

Stacks用のプラグイン(ライブラリといった方がいいかな)が続々登場してますね。StacksというのはYourHeadから販売されているレイアウト専用プラグインです。
>> 続きを読む...
Comments

【Theme】elixir graphics で新テーマを含む全テーマパックを$54.95で販売中

elixir graphicsにて新テーマAquaを含む全テーマのバンドルパックが54.95ドルで販売中です。
>> 続きを読む...
Comments

【Plugin】Stacks のダウンロード販売がはじまりました

Stacksのパブリックベータがダウンロード出来ます。この前テストしてみたんですが、レイアウトが崩れますね…。回り込みを解除した時に起った症状に似ていました。皆さんはどうですか?
>> 続きを読む...
Comments

【Plugin】@stash が新価格$9.95ドルで販売中

Nilrog's placeから販売されている@stashが価格改定されて9.95ドルで販売中だそうです。以前がいくらだったのか忘れましたが少し安くなったのかな?
>> 続きを読む...
Comments

【Plugin】ファイルアップロードプラグイン RapidUpload が登場

MEGE-SERVICES からファイルアップロード専用のプラグインが公開されました。
>> 続きを読む...
Comments

【Plugin】MacUpdate Promo で Blocks が40%オフ!

はちさんから情報提供頂きました。
>> 続きを読む...
Comments

seyDesign でテーマが65%オフ

本日限りとはいつまでなのかよくわかりませんが、seyDesignでテーマが65%で買えるクーポンが公開されています。
>> 続きを読む...
Comments

RWthemes.com のテーマ 全部まとめて$19.95

RWthemes.comのテーマが全部まとめて19.95ドルで販売中です。100ドルオフだって(笑)。
>> 続きを読む...
Comments

【Plugin】YourHead の新プラグイン Stacks が凄すぎる

YourHeadから新しいプラグインStacksが発表されました。(ダウンロードはまだ出来ないようです。)
>> 続きを読む...
Comments

RapidWeaverThemes.com のテーマが40%オフ

表示価格はそのままですが、レジで自動的に40%オフになります。
>> 続きを読む...
Comments

Med-Designs のテーマが seyDesign で復活!

Med Designs のテーマがseyDesignで復活するようです。
>> 続きを読む...
Comments

【Theme】Rapid-Refills でテーマが$5オフになるクリスマスクーポン

Rapid-Refillsが全てのテーマが5ドルオフになるクーポンコードを公開しています。情報元:Realmac Software Forums | Merry Christmas, from Rapid Refills.com
>> 続きを読む...
Comments

【Plugin】@stash が15%オフの$8.45で販売中

@stashプラグインが15%オフの$8.45で販売中です。情報元:Nilrog's place - @stash promo and screencast « Nilrog’s place - Blog »
>> 続きを読む...
Comments

【Plugin】coverFlow が40%オフ

Varsis Studio のカバーフロープラグインが40%オフのセール中です。
>> 続きを読む...
Comments

【Theme】seyDesign の新テーマ Gotem が凄い

seyDesignから新しいテーマが発表されました。
>> 続きを読む...
Comments

seyDesign.com が3周年を迎えディスカウントセールを実施中

テーマデベロッパーのseyDesignが3周年を迎えたそうです。情報元:Realmac Software Forums | seyDesign.com Birthday Sale
>> 続きを読む...
Comments

【Plugin】FormLoom Public Beta がリリース

FormLoomのパブリックベータがリリースされました。
>> 続きを読む...
Comments

【Theme】BlueBall Design のテーマセットが30%オフの$46で販売中

BlueBall Designのテーマを6つセットにしたThe Blueball Theme Bundle Vol. 1が販売中です。通常66ドルのところ、30%オフの46ドルになっています。
>> 続きを読む...
Comments

【Plugin】サムネイルが消える&アプリがフリーズするエラーを解消した Collage 2.0.5 がリリース

RapidWeaver4.2とCollage2.0.1&2.0.3の組み合わせで、Collageのサムネイル画像が消える、プレビュー時にフリーズするといった症状が出ていたのですが、先日リリースされた2.0.5でこの問題は解消されたようです。
>> 続きを読む...
Comments

FormLoom の続報

前回の「Yabdab Softwareオープン」のエントリにも書きましたが、連絡先フォームプラグイン、FormLoomの続報です。
>> 続きを読む...
Comments

【Plugin】Yabdab Software がオープン!

Yabdab Softwareというサイトがオープンしました。YourHeadRealmac Softwareの名前がありますけど、どういうサイトなのかよくわかりません(笑)。
>> 続きを読む...
Comments

【Plugin】RapidWeaver Plugs がオープン!

RapidWeaver Plugsというサイトがオープンしました。プラグインデベロッパーですね。
>> 続きを読む...
Comments

【Theme】Rapid Ideas が3周年を記念してテーマを割引販売!

まずは3周年おめでとうございます。幾つかのテーマを購入したファンとして心から祝福します。情報元:Realmac Software Forums | Rapid Ideas Anniversary Sale
>> 続きを読む...
Comments

【Theme Developer】ThemeFlood

ThemeFloodという新しいThemeDeveloperのサイトがオープンしていたのでご紹介します。
>> 続きを読む...
Comments

RapidWeaverThemes のテーマを30個まとめて$22でどうだ!

と言わんばかりの勢いを感じました。
またも@stash((macZOT!))RapidWeaverThemesのテーマ、30種類をまとめて$22で販売中です。
>> 続きを読む...
Comments

【Plugin】Umbrella が販売&サポート中止に

自動バックアップ機能を搭載したプラグイン、Umbrella が販売とサポートを中止することになったようです。
>> 続きを読む...
Comments

【Plugin】Pages of Interest から コンテンツをスライドさせて表示する Slider Plugin が登場

Pages of Interest から、 Slider というプラグインが発表されました。
>> 続きを読む...
Comments

macZOT! で Bonsai Studio の Miniblog が 50%オフ

@stash((macZOT!))にて Bonsai Studio Miniblog テーマが50%オフの9.90ドルで販売中です。
>> 続きを読む...
Comments

RapidSearch に新バージョンが登場!Google検索に対応!

JoshLockhartで販売されていた RapidSearch がVer.2.0になりました。


>> 続きを読む...
Comments

この RapidWeaver の Theme は凄い!

以前、紹介した freshme というサイトを覚えていますでしょうか?現在、新テーマのバグフィックス中のようなんですが、その新テーマがもの凄いです。
>> 続きを読む...
Comments

【Plugin】@stash が Google Adsense に対応?

先日から、このサイトに貼り付けてある Google Adsense を弄っていたんですが、いつの間にか@stash((@stash))でも問題なく貼れるようになっていました。
>> 続きを読む...
Comments

【Add-on】Blocks でドロップダウンメニューが簡単に作れる Block kit

YourHeadBlocksを使っている人も多いと思いますが、 rapidweaver.org というサイトから Block kit というプラグインがリリースされています。
>> 続きを読む...
Comments

ショッピングカートプラグイン GoogaLoom

RapidWeaver のショッピングカート用プラグインとして、 PayLoom がありましたが、 Google Checkout を利用した GoogaLoom(Beta版)というプラグインが登場しました。
>> 続きを読む...
Comments

CoverFlow Plugin が 5ドルOFF

Varsis Studio CoverFlow が5ドル引きの$9.99で販売中です。多分、29日まで。>> 続きを読む...
Comments

【seyDesign】2hadow Theme がフリーになりました

seyDesignwavy に引き続き、2hadow もフリーテーマになりました。RapidWeaver 3.6 以降に対応しているようです。
>> 続きを読む...
Comments

freshme

freshme というサイトがオープンしたのかな?元々あったのかわかりませんがご紹介します。
>> 続きを読む...
Comments

Med Designs が Theme 販売を終了

Med Designs がサイトを閉鎖するようですね。現在テーマを購入することは出来ません。
>> 続きを読む...
Comments

Slimbox と Videobox に対応した42の Free Theme

designdifferent.org で、 Slimbox Videobox に対応した42のテーマを無料でダウンロード出来ます。(旧テーマーからのアップデートです。)
>> 続きを読む...
Comments

RapidWeaverThemes が全てのテーマを$10で販売中

RapidWeaverThemesでは、全てのテーマが$10で販売中です。狙っていたテーマがあった方はこの機会にいかがでしょうか?
>> 続きを読む...
Comments

Free Theme リンク集

このエントリは以後更新されません。このエントリの最新情報はこちらのページをご覧下さい。
>> 続きを読む...
Comments

【elixir graphics】Cloud テーマ が今日だけフリーに!

elixir graphicsCloud というテーマが今日だけ?フリーでダウンロード出来るようです。管理人もさっそくダウンロードしました。(4.0には対応しているのかな?一応アップデータのリンクを貼っておきます。)
>> 続きを読む...
Comments

Plugin Developers

このエントリは以後更新されません。このエントリの最新情報はこちらのページをご覧下さい。
>> 続きを読む...
Comments

RapidWeaver リンク集

このエントリは以後更新されません。このエントリの最新情報はこちらのページをご覧下さい。
>> 続きを読む...
Comments

【Plugin】CoverFlow の使い方

Varsis Studio CoverFlow の使い方を解説しておきます。(バージョン0.90からFlickrに対応しました。)
>> 続きを読む...
Comments

【YourHead】Collage がフリープラグインに!Collage2もまもなく発表?(Demo追加)

YourHead のブログによると、Collage プラグインが、バージョン2にアップグレードするにあたり、現バージョンの Collage がフリープラグインになるようです。(1.2?現バージョンは1.8なのですが。)
>> 続きを読む...
Comments

【elixir graphics】Free themes news update

英語で書いてあるのでなんのことやらわからないのですが、elixir graphics のブログに、8つのフリーテーマがなんとかかんとかとありました。
>> 続きを読む...
Comments

Theme Developers

このエントリは以後更新されません。このエントリの最新情報はこちらのページをご覧下さい。
>> 続きを読む...
Comments

@stash v1.3 beta

RapidWeaver 4.0 だったと記憶していますが、@stash v1.3 beta が出てます。以前テスター?の募集をかけていたヤツかな?
>> 続きを読む...
Comments

Multithemes RapidWeaver Themes Bundle II

macZOT!Multithemes のテーマが割引で販売中です。
>> 続きを読む...
Comments

Free Plugin リンク集

このエントリは以後更新されません。このエントリの最新情報はこちらのページをご覧下さい。
>> 続きを読む...
Comments

PlusKit が Fancy Zoom に対応

PlusKit が Fancy Zoom に対応しました。Appleっぽい画像の拡大方法かな?
>> 続きを読む...
Comments

Smart Block リンク集

このエントリは以後更新されません。このエントリの最新情報はこちらのページをご覧下さい。
>> 続きを読む...
Comments

Kwix の使用例

日本語環境で Kwix を使うと、どうもテキストの処理が上手くいかないので導入を控えていたのですが、文字部分も画像にしてしまえばいいんですね。
>> 続きを読む...
Comments

CoverFlow が Flickr に対応

追記:フライングしました(笑)。Flickrから commercial api key 待ち?だそうです。その後にリリースされるのかな?デモ版では Flickr 機能は使えないようですが。
>> 続きを読む...
Comments

【Plugin】High-light の使い方(ソースコードを貼り付ける)

08/02/24:内容を少し変更しました。)Rapidweaver でソースコードを表示したい場合は、Nilrog's place の High-light プラグインを使うと便利です。というかこれが無いと無理だったりします。
>> 続きを読む...
Comments

Multithemes のテーマセットが56%オフ

Multithemesのテーマセットが56%オフの$39.90で販売中です。内容は、4つのテーマと2つの差し替え用画像セットになっています。
>> 続きを読む...
Comments

【Plugin】RapidAlbum の使い方

Rapidweaverには、画像を見せるのに最適な「フォトアルバム」というプラグインが入っていますが、SlimBoxGrayBoxなどを独自に導入している人も多いと思います。
>> 続きを読む...
Comments

Cover Flowプラグイン

Cover Flowを再現するプラグインのPublic Betaがでてますね。
>> 続きを読む...
Comments

YourHead Software から新プラグイン Kwix が登場

YourHead Softwareから、Kwix というプラグインが発表されました。
>> 続きを読む...
Comments

michel honold

先日、Free Theme リンク集に、michel honoldというサイトをのThemeを大量に追加させてもらったんですが、更新している時に3つのダウンロードリンクが404になってました。
>> 続きを読む...
Comments

Classic RWThemes

Classic RWThemesというサイトオープンしたみたいです。
>> 続きを読む...
Comments

Dave Cantù DesignのPro Themeが無料!?

Dave Cantù DesignのThemeが無料でダウンロード出来るようです。
>> 続きを読む...
Comments

Realmac Software から久々の新テーマ発表!

Realmac Softwareから久々に新Themeの発表がありました。Freelancer Proという名前のテーマの様です。価格は19.95ドル。他のテーマパックと一緒に購入すると5ドルの割引になるみたい。
>> 続きを読む...
Comments

PluskitのLightBoxで拡大画像のグループ分けをする

RW3.5での方法は以前書きましたが、RW3.6ではリンクを追加の仕様が変更になりましたのでRW3.6での方法をご紹介します。
>> 続きを読む...
Comments

RW3.5のPluskitでLightBoxの拡大画像のグループ分けとタイトルを表示する

PluskitプラグインのLightbox機能を普通に使うと「拡大画像のグループ分け」と「タイトルの表示」が出来ません。いや、「リンクを追加ボタン」で拡大先の画像を絶対パスで指定してやれば出来ないこともないのですが、RapidWeaver的ではないというか、スマートではないですよね?(笑) かといって相対パスで指定するとエントリをアーカイブした時に画像までのパスが変わってしまいます。
>> 続きを読む...
Comments

新テーマ続々登場!

Rapidweaverのバージョンが3.6になり、新しいテーマが続々登場しています。今、テーマを購入しようと思っている人は落ち着くまで待ってみては?もっとピッタリのテーマが発表されるかも知れませんよ(笑)
>> 続きを読む...
Comments

MacHouse

MacHouseというサイトで大量にテーマがアップされています!数もスゴイですがセンスも素晴らしいです!必見です!
>> 続きを読む...
Comments

iPhone用のテーマ

Realmac Softwareで新しいテーマが発表されてます。これはiPhoneに表示するためのテーマのようですね。まだβ版みたいですがダウンロード出来るようです。
>> 続きを読む...
Comments

プラグインのアップデートしてますか?

プラグインのアップデート情報のまとめみたいです。しばらくアップデートしていない人は確認してみてはいかがでしょうか。
>> 続きを読む...
Comments

RapidWeaver - クールな Web サイトをドラッグ&ドロップでカンタン作成 -

Macユーザー限定の話になってしまいますが、RE CASIN(リ カシン)ではウェブサイトやブログ制作にRapidWeaver(ラピッドウィーバー)というMac専用のアプリケーションを使っています。
>> 続きを読む...
Comments