テーマカスタムに非常に役立つThemeEasy

これは非常におすすめです。ThemeEasyというサイトなのかプロジェクト名なのかよくわかりませんが、テーマをカスタムする際に役立つであろう情報が満載されたPDFファイルをダウンロードすることが出来ます。
>> 続きを読む...
Comments

RWThemeMiner が40%オフの$9.00で販売中

macZOT!でRWThemeMiner が40%オフの$9.00で販売中です。
>> 続きを読む...
Comments

テーマカスタムツール RWThemeMiner が47%オフの$7.95で販売中

MacUpdate Promoにて、RapidWeaver専用テーマカスタムツール、RWThemeMinerが47%オフの7.95ドルで販売中です。
>> 続きを読む...
Comments

【サイト紹介】木の仕事

木工を営んでいる友人がウェブサイトを作りたいということでRapidweaverを勧めてみました。
>> 続きを読む...
Comments

サイトタイトルをクリックしてトップページに戻る

現在、このブログではBravoというThemeを使っていますが、ノーマルの状態だと一般的なブログサイトで見られるサイトタイトルをクリックしてトップ(ホーム)ページへ戻るということが出来ません。
>> 続きを読む...
Comments

テーマカスタマイズの基本2:テーマの場所&編集したいファイルを表示する

カスタマイズに必要なアプリケーションを用意したら、次にカスタムするテーマを探します。
>> 続きを読む...
Comments

テーマカスタマイズの基本3:テーマを複製&名称を変更する

カスタムしたいテーマを探したら、編集するまえに必ず複製(コピー)しておきましょう。(手っ取り早く複製する方法はコチラ
>> 続きを読む...
Comments

テーマカスタマイズの基本1:必要なアプリケーション

テーマを自分の好みに作り替えるには、基本的に、style.css(その他CSSファイル)、index.htmlTheme.plistを変更することになります。
>> 続きを読む...
Comments