RapidWeaver 6.4の日本語化ファイルを公開しました

RapidWeaver 6.4の日本語リソースを公開しました。
今回も?日本語リソースが入っていない状態(それどころか英語以外入っていません…)でしたので、前回作成したRapidWeaver 6.3.6の日本語リソースをベースに作りました。
アプリの構造上(開発元のミス)、ローカライズできない箇所がいくつかありましたが、90%以上ローカライズできていると思います。
メニュー周りはほぼ日本語化されていますので英語が苦手な方にも安心してお使いいただけるようになっていれば幸いです。

現時点で英語のところは翻訳不可能な箇所だと思いますが、不具合箇所や日本語が不自然なところなどありましたら一応ご連絡頂けると助かります。
今回も無料でダウンロードできますが、寄付は大歓迎ですよ!



6.4で変更された所と修正点

  • 日本語リソースをすべて見直し
  • ローカライズに伴うユーザーインターフェイスを修正(文字が隠れているなど)

ローカライズの提案や修正などありましたらお願いします。

ダウンロード

日本語リソースのダウンロード
ダウンロードの際、励ましやコメントを頂けると管理人のモチベーションが上がるかもしれません。


次はRapidWeaver 7をローカライズできたらなと思います。

Comments

RapidWeaver 6.3.6 の日本語化ファイルを公開しました

RapidWeaver 6.3.6 の日本語リソースを公開しました。
今回は日本語リソースが入っていない状態でしたので、これまでに作成した RapidWeaver 5 の日本語リソースをベースに作りました。
アプリの構造上(開発元のミス)、ローカライズできない箇所がいくつかありましたが、90%以上ローカライズできていると思います。
メニュー周りはほぼ日本語化されていますので英語が苦手な方にも安心してお使いいただけるようになっていれば幸いです。

不具合箇所や日本語が不自然なところなどありましたらご連絡頂けると助かります。
今回も無料でダウンロードできますが、寄付は大歓迎ですよ!

スクリーンショット 2015-11-27 2.46.09

6.3.6で変更された所と修正点

  • 日本語リソースをゼロから作成しました
  • ローカライズに伴うユーザーインターフェイスを修正(文字が隠れているなど)


ローカライズの提案や修正などありましたらお願いします。

開発環境

  • iLingual(ローカライズ)
  • System Strings(辞書)
  • Xcode 7.1.1(アプリ開発)
  • PackageMaker 3.0.6(パッケージ作成)
  • Coda 2.5.13(多機能エディタ)
  • Espresso 2.1.5(多機能エディタ)
  • Adobe Photoshop CC(グラフィック)
  • Web 翻訳 & 辞書アプリなど

ダウンロード

日本語リソースのダウンロード
ダウンロードの際、励ましやコメントを頂けると管理人のモチベーションが上がるかもしれません。


このサイトは RapidWeaver 5 をベースにしていますので近いうちにリニューアルできたらなと思います。

Comments

RapidWeaver 5.3.1 の日本語化ファイルを公開しました

RW5.x検証済み
このエントリの内容は RapidWeaver 5.x を使用して検証、カスタマイズされた時のものですが、このバージョンでの動作を保証するものではありませんのでご注意下さい。また、表示の無いバージョンでは動作しない、エラーが出ないという意味ではありません。
RapidWeaver 5.3.1 の日本語リソースを公開しました。今回も、通常のインストーラ(dmg)と手動インストールの2つを用意しました。

スクリーンショット(2012-08-16 20.47.48)


5.3.1で変更された所と修正点

  • ガベージコレクション関連の記述を削除
  • 誤って日本語に翻訳されたプログラムコード等を修正
  • ユーザーインターフェイスを修正(文字が隠れているなど)

相変わらずプログラミングコードを巻き込んで翻訳している所もあったり常用できない状態でしたが、全体的にローカライズがまともになっているような気がします。私のローカライズファイルを参考にしたのかな?

公式バージョンのローカライズに不満があった方はぜひお試し下さい。
ローカライズの提案や修正などありましたらお願いします。

ダウンロード

日本語リソースのダウンロード
ダウンロードの際、励ましやコメントを頂けると管理人のモチベーションが上がるかもしれません。

Comments

RapidWeaver 5.3 の日本語化ファイルを公開しました

RapidWeaver 5.3 の日本語リソースを公開しました。今回も、通常のインストーラと手動インストールの2つを用意しました。>> 続きを読む...
Comments

【Plugin】RapidAlbum の日本語リソースを公開&使い方

以前書いたエントリを加筆修正しています)Rapidweaverには、画像を見せるのに最適な「フォトアルバム」というプラグインが入っていますが、SlimBoxやGrayBoxなどサムネイル拡大スクリプトなどを独自に導入している方も多いと思います。
>> 続きを読む...
Comments

【Plugin】FormLoom 2 の ¥ 記号問題をかなり解決してみた&MySQL文字化け対策

以前、FormLoom の ¥ 記号問題をなんとなく解決してみたという記事を書きましたが、もう少し分かった事がありますので書いておきます。
>> 続きを読む...
Comments

RapidWeaver 5.2.2 の日本語化ファイルを公開しました

RW5.x検証済み
このエントリの内容は RapidWeaver 5.x を使用して検証、カスタマイズされた時のものですが、このバージョンでの動作を保証するものではありませんのでご注意下さい。また、表示の無いバージョンでは動作しない、エラーが出ないという意味ではありません。
RapidWeaver 5.2.2 の日本語リソースを公開しました。今回からインストーラが復活しました!
>> 続きを読む...
Comments

RapidWeaver 5.2.1 の日本語化ファイルを公開しました

RW5.x検証済み
このエントリの内容は RapidWeaver 5.x を使用して検証、カスタマイズされた時のものですが、このバージョンでの動作を保証するものではありませんのでご注意下さい。また、表示の無いバージョンでは動作しない、エラーが出ないという意味ではありません。
RapidWeaver 5.2.1 の日本語化ファイルを公開しました。今回はインストーラ方式ではありませんので、面倒ですが手動でインストールして頂く事になります。(何度やっても could not copy resouces to "ja.lproj" というエラーが出てビルド出来ませんでした…。)
>> 続きを読む...
Comments

RapidWeaver 5.1 完全?日本語化ファイルの配布を開始しました

ラピッドウィーバー5は、他言語対応しており日本語リソースも組込まれていますが、不自然な日本語がてんこ盛りです。>> 続きを読む...
Comments

RapidWeaver 5.1 完全日本語化プロジェクト

RapidWeaver 5.1がリリースされましたが、日本語翻訳があまりにも酷いので自分でローカライズしてしまいました(笑)。nibファイルをコンパイルしていないRealmac Softwareに感謝です。>> 続きを読む...
Comments

日本語ローカライズされた RapidWeaver 4.2 がついにリリース!

日本語に完全対応したRapidWeaver4.2がリリースされました!結構長かったですね。
>> 続きを読む...
Comments

RapidWeaver 4.2 RC 3 がリリース!ついに日本語対応か!?

RapidWeaver 4.2 Release Candidate 3 がダウンロードできるようです。リリース候補?ということなので、これで問題が無ければ(少なければ?)正式版としてリリースされるのかな?
>> 続きを読む...
Comments

ButtonBuilder 4.1 (Build 141) 日本語バージョン

ButtonBuilder4.1に日本語バージョンがありました。
>> 続きを読む...
Comments

CSSEdit2.6 を日本語化しました

CSSファイルの編集に、CSSEdit を使っている人も多いと思います。ずっと英語のまま使っていましたが、日本語化するインストーラーが出てたんですね…。
>> 続きを読む...
Comments